スタイルのある生活~早期退職50代男子ハタさんの試行錯誤~

公務員を退職するに至る経緯からその後の生活まで

自分の人生に最も大きな影響を与えた作家(沢木耕太郎「天路の旅人」)

作家の沢木耕太郎さんがNHKのインタビュー番組に出ておられました。(昨日、令和5年1月10日)

 

かっこいいですね。

大昔、大学受験に失敗した時に、予備校で紹介された「敗れざる者たち」を読んで深く感じ入りファンになりました。2度目の受験の前日に「深夜特急」を読み始めたら止まらなくなり、全巻読破。

当然、受験は失敗。

知らない人のために言い添えれば、「深夜特急」は文庫版で全7巻(たしか私が読んだ頃は7巻だったと思うんですが、今は6巻のようですね。)。面白すぎて、惹きこまれて1日で読んでしまいましたが、もうへとへとでした。もちろん作者のせいではありませんが、受験に失敗するはずです。

内容は、インドのデリーからイギリスのロンドンまで、乗合いバスで行ってみたいと作者が思い立つところから始まります。仕事を投げ出して今ある現金を持って、果たしてロンドンまで行けるのか?バックパッカーのバイブルと言われる作品です。

 

その後も、出る作品、出る作品が魅力的で読み続けました。

 

今、インタビューを受けているのを見て、自分自身におそらく一番大きな影響を与えた人だと思い出しました。

 

 

「思い出した」というのは、いつのころからか読まなくなったのです。理由は、仕事が忙しくなったから。

沢木さんの本は、それなりに気合いというか、ある程度の覚悟を持って読まなければ響かない作品だと思います。だから、仕事が忙しくなり、時間や気持ちの余裕がなくなったころから読むのをやめてしまったのです。

多分「」を読んだ後は読んでいないかもしれない。

 

 

私の勝手な沢木耕太郎さん(作品)の印象は、「やさしいハードボイルド」。

あくまで人を見る視線は優しい。でも、現実を見る目は非情なくらい客観的。

気づかないうちに自分自身の人生における理想になっていました。

到底届かない理想ですが。(苦笑)

 

一瞬の夏」という作品があります。

「敗れざる者たち」というルポタージュの1つに登場したボクサーのカシアス内藤の後日譚です。天才の才能を持ちながらテッペンを取れない人を描いたルポ。

 

今日のインタビュー番組では、カシアス内藤さんも語っておられました。「通常はこういう作品ではデコレーションがあるけど、沢木さんは全くそういうことはしない」と、涙を浮かべながら言っていました。徹底的にルポの対象となる人と向き合い、時には非情な分析をしながらも、真実を掘り出していく。

 

 

 

旅を愛し、インタビューをするため飛び回っている印象の強い沢木さんは、最新の作品「天路の旅人」の主人公を紹介しながら、極限の自由を経験した人が、最後は平凡な淡々とした生活をして人生を終えることに理想を感じると言っておられました。

 

 

沢木さんの現時点でたどり着いた境地なのでしょうか?

遅まきながら、読んでいなかった本を今から読もうと思います。大きな楽しみができました。自分の理想を、また追い求めていければいいなと思います。